地域連携部
当院では病院と病院、病院と診療所、病院と介護施設が円滑な連携を図ることでお住まいの近くで適切な医療を安心して受けられるようにする役割を担っております。
また、予防・医療・介護に関するご相談を承っております。
受付時間
- 平日・土曜日:8時30分~17時30分
電話・FAX番号
TEL:072-643-6921(代表)
FAX:072-643-2768(直通)
※お電話の場合は、医療連携か医療相談かをご指定下さい。
医療連携受付
地域連携部では、紹介患者様の受診受付や病状照会の問い合わせ等の受付を行っております。
下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
主な受付内容
・ 外来紹介受診の受付
・ 転入院の受付 (回復期・療養病棟は医療ソーシャルワーカーが承ります。)
・ 病状照会の受付
受付時間
平日:8時30分~17時
土曜:8時30分~12時
上記時間以外及び日・祝日は翌診療日対応となります。
電話・FAX番号
TEL:072-643-6921(代表)
FAX:072-643-2768(直通)
開放型病床について
診察予約手順
1.「診療情報提供書 兼 診療依頼書」に必要事項をご記入のうえ、地域連携部までFAXをお送り下さい。
2. 当院にて予約診察日程を調整後、「予約通知書」をFAXで返送させて頂きます。
3. 受診日当日、「予約通知書」、「診療情報提供書」、「健康保険証(医療症も含む)」、
「お薬手帳(メモでも可)」、「診察券(お持ちの方)」を持参の上、お越し下さい。
※診療情報提供書は当院フォーム以外でも結構ですが、その際は受診希望日(あるいは不可の日)と診療希望科をご記入頂きますよう、お願いいたします。
※予約された日時のご都合が悪くなられた場合は、お早めに地域連携部までご連絡下さい。
検査予約手順
当院では、下記のオープン検査を承っております。
放射線科: MRI ・ CT
1. 「画像診断検査依頼書(診療情報提供書)」に必要事項をご記入のうえ、地域連携部までFAXをお送り下さい。
※検査希望日は、複数の日をご記入願います。
2. 当院にて予約検査日程を調整後、「予約票」をFAXで返送させて頂きます。
3. 検査日当日、「予約票」、「画像診断検査依頼書」、「健康保険証(医療症も含む)」、「診察券(お持ちの方)」を持参の上、お越し下さい。
4. 検査終了後、画像CD-Rは患者様にお渡しさせて頂きます。
5. 検査レポートにつきましては、速やかに郵送にてお送りさせて頂きます。
「画像診断検査依頼書(診療情報提供書)」はコチラ
※予約された日時のご都合が悪くなられた場合は、お早めに地域連携部までご連絡下さい。
回復期リハビリテーション病棟入院申込手順
当院では、回復期リハビリテーション病棟を有し、在宅生活に向けたリハビリテーションを行っています。
1. 各医療機関から、お電話で「回復期リハビリテーション病棟の申込」とお伝え頂き、担当者が病状等をお聞きさせて頂きます。
2. 次に「診療情報提供書」、「看護サマリ」、「検査データ」を地域連携部までFAXでお送り下さい。
※「診療情報提供書」は各医療機関のフォームで結構です。
3. 随時、入院判定をさせていただいた後、面談日等の案内をさせて頂きます。
※面談日までに、CTやMRI等の画像データ(CD-R)をご準備下さい。
4. 面談後、入院の日程が決まりましたら、ご連絡させて頂きます。
※入院にあたっては、病名等の詳細な条件がありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
医療・看護相談受付
当院医療ソーシャルワーカー及び看護師が、当院入院中及び通院中の患者様の様々なご相談に応じます。
お気軽にご相談下さい。
主な相談内容
・ 介護保険の申請やサービス・利用等についての相談
・ 退院先についての相談
・ 入院費やその他支払についての金銭的な相談
・ 社会福祉制度利用についての提案 …etc.
受付時間
平日:8時30分~17時
土曜:8時30分~12時
電話・FAX番号
TEL:072-643-6921(代表)
FAX:072-643-2768(直通)
直接御来院でのご相談には、お待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
よくある質問
Q&A
【医療制度に関するお問い合わせ】
Q: 医療費の負担軽減できる制度はありますか?
A:高額療養費の払い戻し、標準負担減額申請等のご説明をさせて頂きます。
【退院後の生活に関するご不安】
豊泉家ヘルスケアグループでは、医療・介護・予防をシームレスにご提供できる体制を整えております。まずは地域連携部にご相談ください。
豊泉家C.I.Sセンターと連携を図りながら、お一人おひとりにとって、またご家族にとって、一番良い方法を一緒に考えながら、提案させていただきます。
Q: 介護サービスを使いながら在宅生活を続けたい
A:介護保険のサービスを利用したい時は、介護保険の認定が必要です。
サービスを利用したい時は、ケアマネジャーにプランを作成してもらう必要がありますので、担当のケアマネジャーや地域包括支援センターにご相談ください。
もし、まだ認定を受けておられない場合は豊泉家ヘルスケアグループの社会福祉法人福祥福祉会にケアマネジャーが多数在籍しておりますので、紹介させていただきます。
また、在宅でご利用いただけるサービスとして、デイサービスセンターやホームヘルプセンターもございます。
Q: 退院後はホームに入居を考えている
A:ご入居いただけるホームの紹介、ご見学の調整などさせていただきます。